柿岡のおまつり(八坂神社祇園祭)後記

柿岡祇園

柿岡のおまつり(八坂神社祇園祭)は、毎年7月の第3または第4土・日曜日にかけて行われます。

平成27年は7月25・26日に行われました。連日35℃を超える大変な暑さでした。

当方の事務所が八坂神社の2軒隣という好立地なので、毎年楽しませてもらっています。

今年の祭りの様子を写真で振り返ってみます。

祭りのはじまり

天狗

神様として天狗(の面)が担がれていきます。

獅子舞

お獅子が練り歩きます。体長が5m程もあります。

獅子頭

子供の厄除けに頭を噛んでもらいました。(ただし、大泣きです)

ほろ

 

ほろ竹に紙花を付けた「ほろ」という飾りを子供たちが担ぎます。今回数年ぶりの出番となり、このほろが登場する形式は例年とは異なり「本祇園」と呼ぶそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ささら

「ささら」という出し物で、3匹の獅子が芝居を演じます。オス2匹がメス1匹を奪い合い、子孫繁栄を願うものだそうです。

ささら

黒い顔に鳥の羽根の髪の毛、柄物の衣装。小粋な印象のお獅子です。

からくり人形

今度はからくり人形です。後ろに見えるのが八坂神社で、演技が奉納されます。

夕暮れが訪れる

山車

いよいよ山車が登場します。人もだんだん増えてきました。

夕暮れの山車

夕暮れが近づき、提灯に灯が入りました。

山車の競演

山車の競演も始まり、ますます盛り上がります。

祭りはクライマックスへ

夜の山車

陽が落ちると、山車は余計に引き立ちます。

山車の競演

演奏と踊りを競い合っています。

狐の山車

柿岡のおまつりの様子(動画)

八坂神社の前で各町内の山車が笛・太鼓・踊りで競演。神様に奉納します。

狐煙幕

煙幕も飛び出します。

山車フィナーレ

フィナーレです。

祭りのあと ~ また来年

最後にお神輿を八坂神社に返納します。見物客が去り、地元の担当町内・役員の方達が執り行います。厳かな雰囲気で締めくくられます。

八坂神社,神輿納め

八坂神社へ神輿奉納

祭りの終わり

毎年思うのですが、祇園祭りは夏が来たと同時にはじまり、あっという間に終わってしまいます。

これからが夏本番なのですが、何か寂しい思いをします。

八坂神社の提灯

でもまたやってくる来年の夏を待つことが、楽しみなのかも知れません。

(※画像に関し、プライバシーの問題がある場合はお手数ですがご連絡下さい。)

コメント