インスペクション/住宅購入相談室|ホームエージェントは
「家を建てる方」「家を買う方」の
購入リスクを減らす住宅コンサルティング事務所です。
茨城県・千葉県を中心にサービスを提供しております。
住宅購入の成功の鍵は、ハウスメーカーと物件の見極めにある
家を建てるのではなく、「家を建てるあなた」をサポートします
家を建てるハウスメーカーは世の中に溢れています。販売されている新築一戸建て住宅も数多くあります。
一方、家を建てる人は孤独な存在です。家を建てる、あるいは家を買うあなたの後ろ盾となる存在はあるでしょうか?
家を建てる際に頼れる情報(住宅購のノウハウ)は、書籍から得られる固定的なものしかありませんでした。この住宅業界に欠けているピースを埋めるため、「ハウスメーカーの選び方と住宅診断・インスペクション」を中心としたコンサルティングサービスを提供しています。

ハウスメーカーはもちろん家づくりのパートナーですが、選び方を間違えたら、信用できなくなったら、欠陥があったら…。そんな家づくりのリスクを回避し、また不安や悩み・迷いを取り除くことで、 家を建てる方・家を買う方のお力になります。
住まいの情報を分かりやすく、客観的に
現在の新築住宅を取り巻く環境は複雑で混乱している状況があります。
家を建てる・家を買う方にとっては、理解するのに「分かりにくい、難しい、面倒だ」という思いのほか「悩み・心配」を抱えることもあるのではないでしょうか?

私たちは、住宅新築・購入に関する要素を分かりやすくお伝えすることを業務としております。また、第三者の立場で、家を建てる・家を買う方の代理人としての立場で客観的な情報をお届けします。
※ 大手ハウスメーカー、茨城県の住宅メーカー・工務店の全ブランド・商品に対応
住宅購入コンサルタントの行動指針
私たちはあくまでお施主様の立場に立ち、大切な家づくりにおいてあなたの味方、住まい選びのサポーター(エージェント)として行動します。
お施主様と同じ目線で、住宅の「性能・品質」ハウスメーカーの「施工体制・管理システム」の診断を行います。
あなたとご家族が「求める家」を「適正な価格」で「安心」して手に入れるお手伝いをし、【家づくりの成功】というゴールに導きます。
住宅の購入、ハウスメーカー選びで困っているあなたへ
家を建てる、家を買うことを検討中の皆様。
住宅購入のお悩みを「住宅購入コンサルティング」で解決しませんか?

このような住宅購入相談・ご要望にお応えしております
住宅購入コンサルティング一覧
段階 | メニュー名 | 概要(全メニューで提出) | 資料/ 報告書 | |
購入コンサルティング | これから 検討初期 | スタートアップ | メーカー選定方法全般を面談レクチャー | ● |
住宅仕様診断 | メーカーと建物仕様を資料から簡易診断 | ● | ||
打合せ中 契約前 | フリーコンサル | 計画と状況を聞き取り、見解・アドバイス | ● | |
定期コンサル | 定期にアドバイス提供。打合せ同行も可 | ● | ||
ハウスメーカー診断 | メーカーの施工現場・管理体制を同行診断 | ● | ||
検討後期 契約前 | 契約書/見積書確認 | 契約書・見積書の内容を確認し、解説・報告 | ● | |
物件内覧/竣工検査同行 | 竣工内覧時に同行、簡易確認 | ▲ | ||
契約・商談同行 | 契約時・重要商談時に同行 | ● | ||
新築住宅インスペクション | 施工中 | 工程インスペクション | ピンポイントで施工の状態を診断 | ● |
購入/竣工時 | 新築インスペクション | 建物の不具合を総合的に診断 | ● | |
在宅インスペクション | リフォーム前 | 在宅インスペクション | 建物の不具合を総合的に診断 | ● |
赤外線サーモグラフィ診断 | 建物の温熱環境を機器で診断 | ● | ||
中古インスペクション | 中古住宅購入前 | 中古住宅インスペクション | 建物の不具合を総合的に診断 | ● |
住宅購入コンサルティングについて
住宅購入コンサルティングは、注文住宅を建てる時にハウスメーカーを選ぶ際、また分譲・建売住宅を購入する際にあなたをサポートします。
家を建てる・家を買うことに関する不安や迷いを解消することを目的としたサービスです。
家を建てる側・売る側でない第三者のプロが、ハウスメーカーと建物をチェックし、コマーシャル要素を省いた本当の姿を分かりやすく解説します。

売る側・作る側でないスタンス、客観的に判断する第三者として
私たちの家づくりに関与するスタンスは、一般的な工務店やハウスメーカーとは異なります。住宅購入コンサルタントは、「家を建てる人の代理人(エージェント)として住まい選びをサポート」します。
家を建てる方が住宅建築の依頼をするのは住宅メーカー(ハウスメーカー・工務店)ですが、住宅メーカーを探す/選ぶお手伝いをする事が住宅購入コンサルタントの仕事です。
本格的な工事の施工をするわけではありません。なぜかと言えば、世の中にはもう既に十分すぎるほどの施工会社があり、工事に関してはそれらの組織で十分対応できるからです。
一方、住宅購入システムとして、住まいを購入する方にとって圧倒的に欠けているサービスがあります。それが、家を購入する人が頼りにできる住宅選びのサポートサービスです。

住生活エージェントのスタイルで
どんな企業・個人であっても、自らを客観的に判断することは難しいものです。どうしても感情が入り、主観的になりがちです。客観的な評価を行うには、中立的なスタンスが求められます。
私たちは、住宅を売る側・作る側でないお施主様の家づくりの代理人(エージェント)として、アドバイスします。「住生活エージェント」のスタイル・スタンスで、家を建てる方々のサポートをしております。
参考ページ:住生活エージェントとは? 家づくりのエージェント
参考サイト:消費者エージェントビジネス調査研究|経済産業省
コンサルティングサービスのメリット
実際に注文住宅を形作っていくのはハウスメーカー・工務店ですが、私達はコンサルティングサービスの客観的な解説や解決方法の提供により、実質的・心理的なストレスを解消します。
客観的なプロの意見
ハウスメーカーは、お施主様のご依頼を受けた場合、いくつかの提案をします。しかし、建てる側・売る側のその提案はそのメーカーの中での解決手段であり、偏る傾向があります。
見積り金額が適正か、建物仕様に過不足はないか、施工管理体制は十分か…。外部の目、第三者のフィルターを通してみると、違う答えが出てくる可能性があります。
また、ハウスメーカー側の宣伝文句や説明でない見解が得られることで、ハウスメーカーの客観的な特徴や中身が見えてきます。この情報は、お施主様の大きな判断材料の一つになります。
失敗することのできない一大事業ですから、(手術を例にとると)ハウスメーカー以外の「セカンドオピニオン」の意見は参考に値するのではないでしょうか?

私たちは、ハウスメーカーとのしがらみはありません。ですから、どのハウスメーカーとも対等に話をすることができます。
そして、公平に診断し、ハウスメーカーの言い分(広告)でない情報をお施主様にお伝えすることができるのです。
評価は自画自賛でなく、他者・第三者がするものです。ハウスメーカー選びには、住宅購入コンサルタントを有効にご活用ください。
「見えない不安」と「ストレス」を解消
家づくりは本来、より良い暮らしをするためにする楽しみな出来事ですが、時にはかえってストレスにつながる可能性も含んでいます。
ストレスを感じたままのでは、本末転倒であり、何のための家づくりか分かりません。
家づくり(ハウスメーカー選び・住宅購入)の不安や疑問、お悩み、困りごとに対し、第三者の客観的な解説や解決方法の提供により、心理的なストレスを解消します。
それが私たちのコンサルティングサービスをご利用になる大きなメリットと考えております。
家づくりに関して不安を感じることがございましたら、家づくりの“パートナー・アドバイザー”としてご利用ください。

分かりにくいゆえに得難い納得感・安心感をサポートいたします。