リフォーム瑕疵保険のメリット・デメリット

apartment-87805_640

リフォーム瑕疵保険のしくみ

リフォーム工事会社は、リフォーム工事を行った部分に関し瑕疵(欠陥)があったら補修する責任(瑕疵担保責任)があります。

しかし、瑕疵が見つかった場合、リフォーム工事会社が誠実に対応してくれれば良いのですが、費用はもちろん会社持ちなので尻込みされてしまう可能性も無い訳ではありません。

その不安・リスクに対し掛ける保険制度です。

瑕疵があった場合、補修費用が保険会社から出るので、リフォーム工事会社も安心して補修工事をすることができます。

  • 住宅専門の保険会社(住宅瑕疵担保責任保険法人)が保険を引き受けます。
  • リフォーム工事の施工中や工事完了後に、第三者検査員(建築士)による現場検査が行われます。

リフォーム瑕疵保険の範囲

  • 保険対象は、リフォーム工事をした全ての部分です。
  • 保険期間は、構造耐力上主要な部分・雨水の浸入を防止する部分は5年、その他の部分は1年になります。

リフォーム瑕疵保険の手続き

  • リフォーム瑕疵保険への加入を希望する方は、リフォーム事業者を検索することができます。リフォーム工事会社選定の目安の一つになります。打合せ時にリフォーム工事会社に保険への加入を依頼します。
  • リフォーム瑕疵保険へ加入する事業者(リフォーム工事会社)は保険法人へ事業者登録することが必要となります。

リフォーム瑕疵保険のメリット・デメリット

  • 注文者(施主)は、リフォーム工事の瑕疵に対する不安が軽減されます。
  • 瑕疵が見つかった時点で登録事業者(リフォーム工事会社)が倒産していた場合でも、発注者は保険会社に保険金を直接請求できます。

しかし、加入するのはリフォーム工事会社です。当然費用負担もあります。

顧客に選ばれる率が向上するので会社側にもメリットはありますが、保険費用分を通常工事金額の中で賄うのは難しいかもしれません。何らかの形で工事金額が割高になる可能性はあります。

安心料という見方もありますが、そもそも瑕疵担保責任は施工会社側にあるので、ただそれを守ってもらえれば良いだけなのですが…。

あくまで、リフォーム工事を頼むかどうかはその会社との信頼関係が先決なのではないでしょうか。

参考サイト:リフォームのかし保険|住宅瑕疵担保責任保険協会

コメント