先日、痛ましいバス事故が起きてしまいました。
同じ悲劇を繰り返さないため、原因の究明が進められています。
それはそれで大事なことですが、起きてからでは遅いことなのでサービスを選ぶ側もリスクを回避するヒント、その背景を知っていて損はありません。
人の手が提供する「サービス」という商品
今回のように実体のない「サービス」という商品は、まず購入申込みをし、その後提供を受けるという「後で中身が分かるもの」です。
出来上がっていて目に見える商品と違い分かりにくい要素が多くあります。それだけに事前確認が大切になってきます。
そして「サービス」は人が提供するものですから、次の2つの事項がとても重要です。
- 誰がそのサービスを提供するのか?(担当者の問題)
- どのようにそのサービスが管理されているのか?(体制の問題)
無念ながら今回の事故ではこの両方とも不十分であったようです。
「安さ」という価格要素は「見栄えのする特徴」ですが、それ以上に「中身」が大切です。安いからこそ事前確認には慎重さが求められます。
サービスを提供する側にはもちろん「中身」を向上させてもらいたいですが、選ぶ側も確認すべき情報はリスク回避策として掴んでおきたいものです。
最後になりますが、被害者の方のご冥福をお祈りいたします。
コメント